2016年10月21日金曜日

レンタルボート

米川君がK君にナイショで 遊びに来て下さいました。朝からティップランが好調で 9時の定時連絡時には早くもアオリイカ10杯超え!その後は 余裕のアカハタ狙い!最終的にアオリイカお一人でアオリイカ13杯にアカハタ等 同乗者の方もまずまずの釣果だったようですね!4〜5日前の大雨による水温低下で 食い渋っていたアオリイカですが 水温の安定と共に また活性が良くなってきたようですね!お疲れさまでした👍

アカハタ狙い~のキングアジ狙い

久しぶりの夜便に村田君達と出船です! 先ずは アカハタポイントに… 良いポイントを見つけました👍良型のアカハタが 良く当たります😁 続いて キングアジポイントに…20センチ台のアジが多過ぎて ボトムまで ワームが落ちません😅 それにくわえサバまで… キングアジの姿を見ずに 錦口にポイント移動! やはりここも同じく 大きくても30センチそこそこのアジです。結局 深夜1時まで よく遊んで頂きました❗皆さんお疲れさまでした。

2016年10月20日木曜日

ティップランのはずが…

昨日は岡本君とティップランに… ところがアオリイカもそこそこに アカハタ狙いに ターゲットを変更!アカハタのベストポイントを発見! めっちゃ入れ食い! 良型サイズのアカハタ23本 他にガシラやシオ 等 このパターンも面白いかも? お疲れ様でした。

2016年10月17日月曜日

修行

今日は学生時代の友人が 娘婿を連れて 釣りに来るとのこと。天気が悪いんで 止めといたら?しかしどうしてもとのこと。案の定 大雨に強風、高波の三拍子😅 まるで 修行やん😅 みかねた船長が 9時に撤収命令! 釣果はマハタ、オオモンハタ、ガシラ、べラ 他に ティップランでアオリイカも! 時間は短かったけれど 娘婿にカッコいいところが 見せれて良かったですね。また天気の良い日に お待ちしてます😁お疲れさまでした。

2016年10月16日日曜日

お知らせです!

この度 皆様から 多くのご要望がありました 宿泊施設が民泊 きせいまる として 喜盛丸の女将さんが オープンします。県への登録許可申請もすみ あとは 許可書の発行待ちです。早朝から喜盛丸をご利用のお客様 夜便を終えてからご利用のお客様等 低料金での設定を 考えております。ご利用方法も いろんなパターンを考えておりますので 宜しくお願い致します。

皆さんからお叱りを受けました

長い間 更新サボってすいませんでした。しかし 今年は天気が悪い 悪すぎます。でも 悪天候にもメゲズ けっこう出船はしているんです。海況さえ良ければ 夜のキングアジもけっこう 順調なんですよ!ただ予報が悪くても 当日 天気が良ければ 急きょ出船という日もありました。例えばピックアップして見ますと 9日の吉田君達は 活性が良いのか?40センチサイズが多いのにも関わらず スーパーキングアジを釣り上げると40センチサイズが小さく見える日もありました。また12日にお越し頂いた イシグロさんの面々は夕方のティップランで暇することなく遊んで頂き、夜のキングアジのアジングでもおもしろおかしく遊んで頂きました。やはりそこは釣具屋の腕ですね!13日にお越しの杉原君達はキングアジポイントは潮が速く 2〜3時間ほど待ちましたが止まる気配なく 仕方なく錦口の一般アジで辛抱して頂いました。この程度のアジなら掃いて捨てるほどつれますが、やはり自船のキングアジを経験したメンバーは一般アジは面白くないとのことではや上がりです。次回また頑張りましょうね!アオリイカのティップランでも個人差はありますが7日の中村君達は3人で39杯、9日の平岩君達は4人で40〜50杯、10日の藤原君達は2人でさわ杯弱、13日のシュン君達2人と穂積君達2人合わせて50杯超 いいとこをかいつまんで 書かせて頂きました。ジギングでもなんやかんやと釣果はあがっております。でもこの2日間は波の高い状態の影響か?3日前の北西風で水温が2度以上下がった影響か?魚もイカさんもくいが渋いですね!水温が安定すればまた元に戻るんでしょうが…あまりにもネタをためすぎたため このへんにしときます。明日からはためすぎに注意ですね。すいませんでした!不明な点があれば船長まで お電話を…(^^;

2016年10月1日土曜日

レンタルボート

今日はレンタルボート全船ティップランがらみの出船でした。今日のMVPは上田さん! 一人で操船しながらのアオリイカ22杯はお見事ですよ!ヒライワ君達は3人でアオリイカ40杯ちょっと!高野さん達はアオリイカがまずまずとの報告!高野さんのまずまずは今日の1等賞かも?残りのボートは初めてということもあり惨敗を喫したようなんで あえて名前は伏せさせて頂きますね!皆さんお疲れ様でした!またの来船お待ちしてますね