2015年11月1日日曜日
中止しました。
1日の夜便、キングアジ狙いにナイトジキングでのワラサ狙いは東よりのうねりが入って、終了時間までもたない感じなので、中止とさせて頂きました。またの来船宜しくお願いしますm(__)m同じく2日の朝からのティップランも天気予報の波予測が悪いため、こちらも中止とさせて頂きました。すいませんでしたm(__)m
ティップラン&ジキング
今日は大崎君達と出船、釣果は写真の他にアオリイカ2つ、マトウダイ、アオハタ、アヤメカサゴなど(^_^;)途中北東からの強風が吹いたために船長がうまくポイントを攻めきれず、なんかスッキリしない釣行となりすいません(>_<)また頑張りましょう。お疲れ様でしたm(__)m
強風のためノーゲーム
昨日は朝からの強風でレンタルボートも1艇だけの出船でした。海技免状とりたてで初の出船でしたが、棚瀬船長のガイドが良かったのか?強風でポイントが限定されたにもかかわらず、ジキングでヒラメ、ハマチ、アカハタ、ガシラなど(^O^)またティップランでアオリイカ3杯(^O^)まだまだこれから頑張って腕を磨いて下さいm(__)m一方夜のキングアジ狙いは風がおさまると判断して出船しましたが、強まるばかり、風が強くてイカリもあげれず、9時頃に風がちょっと弱まるのをみはからってイカリをあげて、そのまま帰港しました。中型の漁船も全て帰港、早めに切り上げて良かったです、夜中も凄い風でした(^_^;)安全第一ですからね!一応キングと唐揚げ用のサバフグは確保しましたが(苦笑)このキングポイントは普段から潮が速く、波も風も荒いポイント、故にこのキングの身質は最高!!ホントある意味ブランドですね!昨晩は水しぶきでびしょ濡れにさせてしまって、すいません(>_<)またのチャレンジお待ちしますm(__)m
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
2015年10月31日土曜日
キングアジ好調継続(^O^)
今日は水谷君がアジ狙いの前にティップランでアオリイカ1杯、続いてキングアジポイントへ…船長がイカリを落として後ろを見れば早くも水谷君が1本目をヒット!早すぎ!(^_^;)他の皆さんも次々にヒット!富山さんは初めから納竿まで食事もとらず、大健闘!50センチオーバーもはいりました(^O^)中堀さんは最後にワラサ?もヒット(^O^)今日は皆さんいろんなやり方で試されました。富山さんはどうつき仕掛けで落とせば百発百中近い確率でヒット!アジさんはドッサリいます、あとは釣り人さんの腕次第?頑張って下さいm(__)m挑戦お待ちします(苦笑)皆さんお疲れ様でしたm(__)m追伸…釣ったアジに反応するジャンボスルメイカ、イカメタルを試すんなら、エサ巻きと水中ライトを忘れずに…
2015年10月30日金曜日
キング再来(^O^)
昨晩は岐阜の堀さん達がキングアジ狙いで参戦されました。26日はこのキングアジポイントで初めての惨敗(>_<)屈辱を味わったので、ちょっと不安でしたが、何のことはありません、やはり月明かりが無くなったらキングの再来!!鈴木さんは初めから納竿まで釣れっぱなし♪この日はアジが多かったのか?サバじゃああるまいし、アジが途中で仕掛けをうきあげるしまつ(苦笑)ただ底まで落ちればキングなんですが、途中で止まると中アジでした。何はともあれ、キングが戻ってホッ!!とした船長でした。釣果は他に真鯛、ジャンボスルメイカなど(^O^)皆さんお疲れ様でしたm(__)m
26日の夜便
26日の夜便は前日と違って月明かりがくっきり!それでもキングは大丈夫!とたかをくくって出船、しかしまさか、まさかの肩透かし(>_<)かろうじて、キングの顔をみただけで、一向にラッシュに入る気配なし(>_<)仕方なく、水深60メートルラインにポイント移動、アジ、ムツ、タチウオ、スルメイカなどあそべはしましたが、本命じゃあ無いために写真を撮る気力もありません(^_^;)せっかくT君にお越し頂いたのに申し訳ありませんでしたm(__)mまたの来船お待ちします。お疲れ様でした。
登録:
投稿 (Atom)