2015年7月6日月曜日
2015年7月5日日曜日
夜便は中止
今週末土曜日、日曜日は天気の都合で夜便は出船を見合わせました。また今日は各船からの連絡が入り、北00、東35分付近でカツオがメインでマグロ、シイラのコラボがあちこちで見れたようです(^O^)明日はどうなっているかはわかりませんが、天気次第で偵察に行って見るつもりです…お楽しみにm(__)m 夜便のほうはポイントによってはアカイカがぼちぼちのようですね。台風が過ぎたら本格的に始動開始しますのでよろしくお願いしますm(__)m
2015年7月3日金曜日
アジ大漁!!
今週は天気の悪い日ばかりで昼便、夜便共に出船中止の日が続いております(>_<)この土曜日、日曜日も厳しいようですね(^_^;)今日金曜日は朝イチで船長自らアジ狙いに行ってきました。正味1時間ちょっとでバケツに満タン(^O^)アジのタタキにアジフライなどアジづくしですね(^O^)…早く天気が良くなってくれるといいんですが…来週も台風の進路が気になりますねm(__)m
2015年6月29日月曜日
続きです…
宿題溜め込んでしまいました。スミマセンm(__)m18日以降も休みなしで出船していましたが、スタンチューブに不具合が生じての緊急上架やマリントイレのトイレットペーパー詰まり、更にはキハダのキャスト初出船に浮遊していたフロートカバーをスクリューに捲き込むなど余計な作業が増えてしまって…さんざんな1週間でした。魚系はアカハタやガシラなどの根魚系は好調、沖合いのシイラはメータークラスが面白く、今季遅れているイサキもここへきて上向き、ポイントによってはタイラバも宜しいかと?ただ6月に入ってからの夜イカの部は低調ですね(>_<)あちこち探し回ってはいるんでずが…昨日は初めて超岸よりでイカメタルを試したところ、アカイカの新子サイズが入ってきてました。この満月が過ぎてからのお楽しみですね(^O^)溜め込んでしまったんで、サラッとしか書き込んでいませんので不明な点は船長まで連絡下さい。尚今月6日から3日ほど船のメンテナンス作業に入ります。遠征に備えてm(__)mまたレンタルボート及び2号船は出船でき
ますので、宜しくお願いいたします。
ますので、宜しくお願いいたします。
2015年6月18日木曜日
エギング&夜便
昨日は神さん、伊藤さんが夜便の前に2時間ばかりのエギングでアオリイカ5杯キャッチ(^O^)しかし夜の部はさえず、スルメイカ、ムギイカ、アカイカまざりのお二人様で15杯もあったんでしょうか?(^_^;)一方、片谷さん、細渕さん組は序盤は狙いは魚、中盤以降はイカ狙いとし納得の釣行となりました!やはりイカさんの釣れだしてくる時合いは遅く、11時頃から順調に釣れだしました。ただポイントが少し遠いのと、雨が降りだしたため早めの納竿とさせて頂きましたm(__)mもう1時間ばかりやりたかったですね!?写真の真鯛とウッカリ?いや大きいんでビックリカサゴは終了間際にアカイカを活餌に飲ませ釣りでキャッチ(^O^)2打数2安打(^O^)このポイントはこういう釣りも面白いんですよね♪忘れてました…釣果は他に沖メバル、サバ、オニオコゼなど、大アジも漁探には反応があったものの、残念ながら釣果はありませんでした。お疲れ様でしたm(__)m
2015年6月17日水曜日
ヘボッ(>_<)
昨日は今村君達と夕方からジギング&夜便に…石黒君にワラサと間違う位の超特大のサバがヒット!!これには皆さんビックリ〓他にキャスティングでシイラ、タイラバでオニオコゼなど。夜イカの部は今村君がシイラの横取りがなければ大スルメイカ中心に40杯位あったかな?初挑戦のクマエ君は仕掛けを3回落としてスルメイカ、アカイカ3杯釣り上げ、船長入れ食いやん!?しかし船酔いで体がどうにもいうことをきかん(>_<)メッチャヘボッ(>_<)ということで少ないながらも徐々に良くなってる感じですね。ポイントにもよるんでしょうけど…またカッコよく決めるか?釣果を優先するか?はお客様におまかせいたしますので宜しくですm(__)m皆さんお疲れ様でした!
登録:
投稿 (Atom)