2014年8月20日水曜日

ライトジギング

この日もやはり南風がひどく限られたポイントでの釣行になってしまいました、後藤君達ごめんなさい(^_^;)しかしカンパチ?いやシオやホウボウ、アヤメカサゴ、大サバなど今日も魚種多彩に釣りあげて頂きました(^O^)暑いなか長時間、竿を振り続けて頂き、ありがとうございましたm(。_。)mお疲れ様でした!

17日の夜便

夕方から福森君達に白塚山さん親子が入って、カマス&アカイカ狙いに出船しました!昼間あれだけタイラバで狙って釣れなかった、真鯛を白塚山さんジュニアが1投目でヒットしました(^O^)まあ、こんなものでしょう(苦笑)カマスはある程度思ったとおりにいきましたが、アカイカは無理やりに沖のポイントにイカリをおとすも波で横揺れがひどく、潮の流れもはやいため、途中リタイア(>_<)島陰で20〜30杯釣りあげ終了しました(^_^;)他に大アジも、また天気の良い日にリベンジお待ちしております、お疲れ様でした!

タイラバ

17日は廣田さん、松田さんと急遽、タイラバを…やはりこの日も南風がおさまらず、船の流れが速く、おまけに横揺れもひどく、厳しい釣りになりました。しかし本命の真鯛はなかったものの、甘鯛をはじめ多彩な魚を釣りあげて頂きました(^O^)おまけに最後はレンタルボートでカマスまで釣りあげて頂きました(^_^;)暑いなかお疲れ様でした!

2014年8月17日日曜日

波の高い状態がおさまらず(涙)

14日も夜のアカイカ狙いで出船しましたが、日本海に停滞する全線に吹き込む南風の影響で波の高い状態がおさまりません(>_<)15日、16日共に夜のアカイカ狙いは中止となりました、14日は夕方にカマスが大漁でしたが、夜便は沖のポイントに出れず、島裏での釣行となりました。竿頭のかたでも、数は2桁の10杯そこそこでしたが、型が超大型も入り、量的にはまぁまぁありました(^O^)16日は高田君ファミリーとライトジギングに出船しましたが、こちらも南風の影響で思うようなポイントに行けず、ちょっと残念でした(^_^;)釣果はメタルジグにかかったアカイカにサバ、アヤメカサゴなど船酔いしながらも頑張って頂き、お疲れ様でした。

2014年8月14日木曜日

痛恨(>_<)カジキ取り逃がす(涙)

昨日は夕方出船、カマスにクロムツのお土産たくさん釣りあげて、夜のアカイカ狙いに…イカリをおろして、すぐに僚船がエンジントラブルのため港に曳航するというハプニングがありましたが、再度もとのポイントに戻り、イカの仕掛けを入れるとなんと、ジャンボカジキが(^_^;)船長がモリをうつのをミスり、取り逃がすという失態(>_<)スミマセンでした(涙)しかしカジキのせいか?このポイントではアカイカはパッとせず、別のポイントにかわり、篠宮さんの15〜16杯を頭に、船中60〜70杯位でした。途中から雨が降りだしカッパをきての厳しい釣り、お疲れ様でした。しかしカジキの取り逃がしは痛恨の極みですね(苦笑)

2014年8月13日水曜日

超久々の出船

昨日は超久々の出船でした!昨日は家族サービスのファミリー3組で、お父さんはお子さんの面倒をみながら、大健闘されておりました(^O^)宮原さん親子は良型のアカイカがバンバン当たりますよ!と、ニコニコ顔♪かたや、武田さん親子はお父さんが船酔いでバタンキュウ(涙)対照的な結果になってしまいました(^_^;)釣果は他に大、中、小アジ、サバ、メバルなど皆さんお疲れ様でした!

2014年8月4日月曜日

台風の影響で(涙)

前月末以降、ブログの更新を怠って、スミマセンでした(^_^;)バタバタしていたのも、ようやく落ち着き、自船も2日出船させて頂きましたがアカイカの釣果はパッとしません、しかし深場でもスルメイカからアカイカに変わってきたのが、すくいかも?また7月末から今日まで台風12号の影響で休船状態です(>_<)台風11号も控えていて、お客様にはご迷惑おかけしていますが、何とぞご理解を(苦笑)2日は大台の上村さん達3人がレンタルボートでキスを一人100〜150匹釣りあげました(^O^)