2016年7月4日月曜日
昨日は朝便、夜便共にさんざんでした(>_<)
昨日もやはり 南西風の影響により 思うような釣りになりませんでした。朝から出船された 長谷さんご夫妻ですが 船が揺れてタイラバにならず テンヤにきりかえて イトヨリ、メイチダイ、アカハタ、ガシラなど根魚ばかり多数…レンタルボート各船もこれといった 釣果なく 皆さんはや上がり。夜便も船酔いすることを考慮し 先ずは 島陰でアカイカねらい、身体がなれたところで沖へだしてスルメイカ狙い…思うようなわけにはいきませんでした。船酔いはするわ(^_^;)イカさんのご機嫌が悪いわでこちらもさんざんでした(>_<)皆さんお疲れ様でしたm(__)m
2016年7月3日日曜日
ギブアップ(>_<)
昨日は夜になったら 南西風もおさまってくると判断し 強行出船しましたが、おさまる気配なし…当然 キングアジなど狙えるはずもなく、別のポイントへ…しかし このポイントでも30センチ台ですが アジが10本あたってあがるのは半分(^_^;) このまま続けてても ダメということで お客様と相談して ギブアップ(>_<) すいませんでした。
2日のレンタルボートは!?
昨日はお昼をすぎたあたりから 低気圧に向かって吹き込む南西風が強くなりだしたために早めに終了されました。上田さんは基本 アオリイカ狙いで出船されましたが アカイカのすがたは見たものの 残念ながらアオリイカの釣果はありませんでした。また近藤さんはいつも よく釣り上げられます!!昨日も本命の鯛を5枚に外道いろいろ!できれば あと3〜4時間やりたかったですね。皆さんお疲れ様でしたm(__)m
2016年7月2日土曜日
キングアジ&スルメイカ
昨日は夕方からのライトジギングからでした。ジギング2回目の松本君が大健闘!!74センチの真鯛に41センチの大アジなど ほかにレンコダイ、ガシラ、ホウボウ、シイラ、カイワリ、大サバ多数…夜の部は自船ブランドのキングアジが爆釣モードに!!序盤は船長の棚のよみちがいで、アレッ?とおもいましたが、棚があってからは、ボッコボコの爆釣モードに突入(^O^)後半はワームでもよくつれました!なかには最後までパターンをつかみきれない方もいらっしゃいましたが…(^_^;)イカはこの日は大型サイズのスルメイカばかりでキングアジを狙いながら 野呂さんが20数杯で竿頭(^_^;)イカの顔をみず(>_<)のお客様もいらっしゃいました。自船ブランドのキングアジはこれからが本番なんですが、悪天候や潮流の具合によってはキングアジ狙いではなく、一般アジ狙いになる場合がありますので ご協力宜しくお願いしますm(__)m
2016年6月27日月曜日
昨日のキングアジ&ムギイカ便
昨日は中村さんの快挙です(^_^;)はじめて50杯の壁の超えてムギイカにアカイカが混ざって62杯!!友人の岩出さんは100杯の壁はまだ 超えてはいませんが、それくらいは普通です。溝口君たちはタックルか?棚が合わなかったのか?アカイカの割合が多少ですが、多かったものの 数としては中村さん逹に負けてしまいました。キングアジはといえば 皆さん序盤に少しやった だけですが 40センチアップも含め船中14〜15本でした。因みに船長が合間をみて キングアジを狙ったところ 良い感じで連発 しました!!キングアジに狙いを絞ればかなり 釣れるんでしょうが イカさんもすてがたいし…複雑な心境ですね^ロ^;釣果は他に40センチオーバーのウッカリカサゴに同じくオニオコゼ、沖メバルに大サバなどでした。皆さん お疲れ様でしたm(__)m
レンタルボート
帰りしな バタバタしていて写真撮って いませんでした。すいませんm(__)m昨日は2隻共にタイラバ&ジギングで出船して頂きました、釣果は真鯛にシイラ、サバ、ホウボウ、マトウダイなどなど…お疲れ様でした。
登録:
投稿 (Atom)