2016年5月7日土曜日
青天の霹靂?
写真では分かりにくいですが、上田さんお一人でヤエンで3キロ弱のアオリイカを頭に全てキロアップ!午前中に5杯、おまけにヤエン用のアジに60センチ弱のヒラメも(^O^)青天の霹靂?と言ったら失礼になりますが、ビックリですよね!!おめでとうございましたm(__)m
2016年5月5日木曜日
波が高く本船は出船中止
本日も波が高く、船酔いの心配があったため本船のお客様には古和浦の大和丸さんの釣り堀に回って頂きました。すいませんでしたm(__)m またレンタルボートは湾内で遊ぶ予定で出船されましたが1隻が風と波の合間をみてタイラバポイントまで出たらしく真鯛を3枚、他にアオハタなど…もう1隻も波の穏やかなポイントで粘って真鯛を1枚ゲット(^O^)今日は夕方まで波の高い状態がおさまらず途中で休憩をはさみながらの釣行お疲れ様でしたm(__)m
恒例の徹夜でヤエン
竹内君、小林君が毎年恒例の徹夜で防波堤からのヤエンを頑張って頂きました。前日の大雨であたりがなくそれぞれ1杯づつと寂しい結果になりましたが、3・6キロのアカ系アオリイカが上がったとか!!こっちも海の様子が変わってきたのかな?眠さに耐えて頑張って頂きありがとうございました。
海上バーベキュー
昨日は吉岡さん達親子と出船予定をしておりましたが、湾内でも波が高く予定を急遽変更して喜盛丸レンタルボート用浮き桟橋でのファミリーフッシングとなりました。差し入れのイカの味醂干しやフグの一夜干し、サザエのつぼ焼きなどを味わいながらGWをのんびり過ごされました。船での釣りは天気の良い日にとっておきましょうね!!
2016年5月3日火曜日
大マサバなぶらの乱れうち!!
今日は南沖で大マサバなぶらの乱れうち!!になりました。しかし大マサバだけではありません。なぶらの下には真鯛も!!白塚山さんは70センチオーバーの真鯛を!野尻さん親子も負けじと真鯛を3枚ゲット(^O^)今日は南風が吹いて波だっていたため、釣りづらい状況にもめげす頑張って頂きありがとうございました。波がなかったらもっと数も伸びていたんですがね^ロ^;釣果は他に赤い根魚系多数…皆さんお疲れ様でしたm(__)m
タイラバ&イカメタル
昨日は夕方4時〜富田さん、矢野さん達と出船…夕方のタイラバで本命が1回あたったものの途中で外れてジ・エンド(>_<)他にオニオコゼやアヤメカサゴなど。夜の部は潮が緩んではいたものの、水温が20度近くまで上がったせいか?連日連夜いたマサバがいません。スルメイカは多い人で12〜13杯、クロムツにマサバは数本程度とあまりパッとせず(^_^;)天気の良いのだけが救いでした。皆さんお疲れ様でしたm(__)m
登録:
投稿 (Atom)