2015年10月31日土曜日

キングアジ好調継続(^O^)

今日は水谷君がアジ狙いの前にティップランでアオリイカ1杯、続いてキングアジポイントへ…船長がイカリを落として後ろを見れば早くも水谷君が1本目をヒット!早すぎ!(^_^;)他の皆さんも次々にヒット!富山さんは初めから納竿まで食事もとらず、大健闘!50センチオーバーもはいりました(^O^)中堀さんは最後にワラサ?もヒット(^O^)今日は皆さんいろんなやり方で試されました。富山さんはどうつき仕掛けで落とせば百発百中近い確率でヒット!アジさんはドッサリいます、あとは釣り人さんの腕次第?頑張って下さいm(__)m挑戦お待ちします(苦笑)皆さんお疲れ様でしたm(__)m追伸…釣ったアジに反応するジャンボスルメイカ、イカメタルを試すんなら、エサ巻きと水中ライトを忘れずに…

2015年10月30日金曜日

キング再来(^O^)

昨晩は岐阜の堀さん達がキングアジ狙いで参戦されました。26日はこのキングアジポイントで初めての惨敗(>_<)屈辱を味わったので、ちょっと不安でしたが、何のことはありません、やはり月明かりが無くなったらキングの再来!!鈴木さんは初めから納竿まで釣れっぱなし♪この日はアジが多かったのか?サバじゃああるまいし、アジが途中で仕掛けをうきあげるしまつ(苦笑)ただ底まで落ちればキングなんですが、途中で止まると中アジでした。何はともあれ、キングが戻ってホッ!!とした船長でした。釣果は他に真鯛、ジャンボスルメイカなど(^O^)皆さんお疲れ様でしたm(__)m

26日の夜便

26日の夜便は前日と違って月明かりがくっきり!それでもキングは大丈夫!とたかをくくって出船、しかしまさか、まさかの肩透かし(>_<)かろうじて、キングの顔をみただけで、一向にラッシュに入る気配なし(>_<)仕方なく、水深60メートルラインにポイント移動、アジ、ムツ、タチウオ、スルメイカなどあそべはしましたが、本命じゃあ無いために写真を撮る気力もありません(^_^;)せっかくT君にお越し頂いたのに申し訳ありませんでしたm(__)mまたの来船お待ちします。お疲れ様でした。

2015年10月26日月曜日

大漁!!=?iso-2022-jp?B?GyRCQmcbKEI=?=漁!!=?iso-2022-jp?B?GyRCQmc1eRsoQg==?= !!

写真は杉本さんのほんのごく一部の釣果です。昨晩は久しぶりのキングアジポイントに…強風と満月の月明かりを心配しましたが、なんのことはありません。杉本さんは1投目から終了時間まで休むことなく40センチ前後のキングアジ中心に釣り続けました(^O^)他に5人のかたが乗り合わせましたが皆さんクーラーにほぼ詰まり、笑顔で帰港(^O^)納得の釣行でした。釣果は他にチカメキントキ、タチウオまた釣れたアジに抱きついたジャンボスルメなど!満月でこの状態なんで、月がなくなったら、ジャンボスルメも入り乱れて凄いことになりそうですね(^_^;)やっぱキングアジは一つも二つも違います、ブランドやね(^O^)皆さん釣りもそうですが、帰港したのが干潮でしたので、クーラーをあげるのが超お疲れ様でしたねm(__)m

2015年10月25日日曜日

ティップラン

今日は天気予報が風が強いとのことでレンタルボートは全て延期とさせて頂きました。本船は吉田君達とティップランに…朝イチでサクサクっとアオリイカが5杯にハマチ1本(^O^)今日は良い感じ♪と思いきや、爆風が(>_<)他船がはや上がりする中、頑張って頂きましたが、後はさっぱり(^_^;)本当にお疲れ様でしたm(__)m

2015年10月24日土曜日

レンタルボートからの…

24日レンタルボートでジキングに出船予定のアズマ君達でしたが、ジキングポイントは未だに波が高く、危険と判断、本船にキャンセルが出たためにレンタルボート料金で本船を出船させて頂きました。釣果は写真の他にホウキハタ、マトウダイ、ホウボウなどうねりが残るなかお疲れ様でしたm(__)mまた夕方からアジング、ナイトジキングで出船予定をしておりましたが、昨晩と同じように途中で戻る可能性が高いために出船を取り止めました。お客様にはご迷惑おかけしておりますが、ご了承下さいませm(__)m天気の良い日に頑張りましょう!!

2015年10月23日金曜日

ナイトエギング

アジングに出船しましたが、夜はうねりに加え、風波も(>_<)沖のポイントに行けず、風裏での釣行となりました。しかし風裏でも船がドタンバタンと釣りにならず、TKO!?タオルを投げて、帰ってきました。釣果はアジ4〜5匹とナイトエギングで800�くらいのアオリイカ1杯、それに外道少々、本当にこの台風には頭をかかえます(>_<)皆さんたいへんお疲れ様でしたm(__)m