2015年2月12日木曜日

昨晩の釣果

昨晩はイカの種類別にポイントを設定させて頂きました!!スルメイカ狙いの野呂さんチームは多い人で大スルメイカ50杯台、少ない人でも40杯位と平均に釣れておりました。また大アジも1本…ヤリイカ狙いの岡澤さんチームは中ヤリイカに小ヤリイカがメインに大ヤリイカ、アカイカがパラパラ入り、多い人で60杯位、少ない人でも30杯台でした。またスルメイカ、ムギイカ、アカイカ、ヤリイカなどイカなら何でもいいやチームは多い人で50杯台、少ない人で3杯f(^^;船中140杯位でした(汗)昨日は潮の流れが速いうえに潮の流れる方向もさだまらずに非常に釣りづらいなか頑張って頂き、お疲れ様でした!

2015年2月11日水曜日

スルメイカ、ムギイカ連発モード突入

昨晩も永江さんと出船、いつものポイントへ向かうも他船が入っていたため、深場に…たまたまか?新色グリーンLEDライトのおかげか?スルメイカ、ムギイカ連発で仕掛けが海底まで落ちませんf(^^;下まで落ちれば、ヤリイカが入るんですが…結局連発モードがエンドレスでした!お疲れ様でした(^O^)

2015年2月9日月曜日

大笑いする人に大泣きする人f(^^;

土曜日の釣果は大笑いする人と大泣きする人と超極端、天国と地獄?でした。理由はイカならスルメイカでもアカイカでも何でもいいや!と言う人や、いやヤリイカ一本で勝負です!と言う人、はたまたアジも釣りたいや!と言う人f(^^;更には餌巻きをつける人、餌巻きなんて邪道ですよね!?と言う人…皆さん自分自身のスタイルでチャレンジされておりました(^O^)結果クーラー満タンの人からクーラー空っぽの人まで人それぞれ…人生いろいろですよね( ̄▽ ̄;)とにもかくにも皆さんお疲れ様でした!詳しいことを知りたいかたは船長まで…f(^^;

2015年2月8日日曜日

LEDライト増設

昨晩、土曜日の釣果情報は明日更新させて頂きます。なお本日8日の夜便は強風が予想されるため休船とさせて頂きます。また明日はLEDライト増設工事のためやはり休船させて頂きます。喜盛丸本船のLEDライトパワーアップしますので、宜しくお願いします♪

ティップラン

今回も昨晩の情報と順番が逆になりました…今日は高取君達とティップランに出船、厳しいのは承知ずみ、釣果はアオリイカ2杯、コウイカ2杯、ヤリイカ6杯と健闘して頂きました!!お疲れ様(^O^)また今日はブリ、ワラサの鳥山が出ているとの知らせをもらうも、残念ながらジギングの準備をしていませんでしたf(^^;やはりこれからこの地方のブリ、ワラサのジギングシーズン到来ですね(^O^)

2015年2月7日土曜日

巨大ヒラメが逃亡

昨日は出口さん、来島君と出船、イカとアジの二刀流…出口さんの釣ったアジにさらに巨大ヒラメがかかり、船長がタモアミをもっていくも、タモアミの枠にはいりきらず、もたついているまに逃亡(>_<)出口さんすいませんf(^^;昨晩は主にヤリイカで3人で40〜45杯、アジも中アジ主体にけっこうあがりました。他にジギングで真鯛にガシラ!寒い中お疲れ様でした!

鳥山に出会えずO(≧∇≦)=?iso-2022-jp?B?GyRCI08bKEI=?=

昨日の夜便の釣果情報といれかわりましたが、今日は三木崎沖をぐる〜と旋回しましたが、鳥山に出会えず(>_<)他船からも良い知らせがはいらず、帰りしなにジギングにきりかえて小ブリ?ワラサの連発モードに(^O^)しかし気がつけば、本船の周りが曳き釣りの漁船だらけf(^^;わからないようにしてたつもりなんですが…本船だけだったら、かなり釣れていたんですけれどf(^^;いよいよジギングシーズン到来ですかね!?高橋君お疲れ様でした!