2011年4月25日月曜日

ワラサの料理

名張の大ちゃんと鈴鹿の横平君とジギングで出船やっと見つけた鳥山に追いついたとたん昨日の南風が一転北西風が爆風〓さすがに港へ避難!それでも大ちゃんワラサにハマチをゲット一方横平君は船酔いで爆睡の一日でした。お疲れさまでした。写真はお土産のワラサを料理する大ちゃんです。

2011年4月24日日曜日

写真の失敗スイマセン。

今日は松阪の船木運輸の社長さんらお2人と鈴鹿の藤川さんの乗り合わせでジギングへ朝1投目から3人ともヒットするなど活性が良かったが昼前から南風が強く釣りになりませんでした。結果3人でブリ、ワラサ、ツバス11本大タイ2枚ウッカリカサゴなど初めての漁場ということもありばらしもけっこうありましたけど(笑)お疲れさまでした!ブログの写真顔が入ってなくてスイマセンでした。
昨日23日は滋賀ダイハツの釣りクラブからお2人さんがヤエンに挑戦…しかし大シケの為2〜3時間で撤退しました、それでも3杯のったそうです残念ながらヤエン投入に失敗したみたいです(泣)けど。またリベンジお願いします。

2011年4月23日土曜日

船酔いです。

昨日は山ちゃんと服部さん新品のソルティアを揃えていざ出陣です…がポイントへ着くなりあえなく船酔いでダウン。午後2時を回ってから復活それでもやってくれます(笑)アオリイカをゲット!次回は体調を整えて挑戦してくださいませ。お疲れさまでした。

2011年4月22日金曜日

沖漬け完成!

昨晩は7時30分に仕事を終えた伊勢の山下君達とイカ釣りに出船、1投目から順調に布りました。麦イカちゃん津波やらなんやかんやで今になりましたがやっと沖漬けも完成いたしました、まだ型は小さめですがこれから麦イカちゃんのシーズン開幕です。お疲れさまでした!

2011年4月17日日曜日

お詫び

4月14日分の伊勢河口さん達の釣果は中アジにオコゼ、ガシラでしたが写真を撮り忘れたためブログに載せてません。スイマセンでした。

アオリイカのりの渋いわけ…

今日は松阪の山口さん大崎さんと久しぶりにアオリイカを釣りに…大崎さん1520グラムのアオリイカあと2匹ばらし3匹は目の前を通過、周りを見ると青物が早速エギをジグに変え挑戦すると山口さんにヒットPE04リーダー2号の仕掛けで見事揚げてくれました。2本も!アオリイカを釣りにきたのに嬉しいやら悲しいやら。お疲れさまでした!