2011年4月1日金曜日

華麗なる鈴鹿の一族?

方位錦SSE水深100〜140メートル今日の釣果は70センチオーバーのマダイ6枚喧嘩ブリ?‥初めて耳にしました。‥ワラサなど6本!ばらし多少?一真君義兄の高川さんお疲れ様でした。釣果は全部写真に入りきれずスイマセンでした。

2011年3月31日木曜日

86センチのブリです。今日の船長の酒の肴ですね。今日は朝一番で錦沖水深50〜60メートルで鳥山があちらこちらに見えました。

昨日はお客さんのご要望で活イワシを仕入れました。写真はその一部です。底物釣りにも試して下さい!

2011年3月29日火曜日

陸上選手並みの速さ?

さすが上手さの横平君です。陸上選手並みの足の速い鳥山の下のなぶらをもろともせずトップでワラサやハマチをゲットしてくれました。ジグでも見事な大タイをゲット!でもリーダーからもっていかれたブリ?は惜しかったですね。次回も楽しみに待っております。お疲れ様でした!

2011年3月28日月曜日

追いかけごっこ

今日は写真撮り忘れてスイマセン。今日は鳥山の下のなぶらを追いかけ回しましたが足が速く上手くいきませんでした。船長の操船がわるかったかな(泣)?釣果は2本揚げてトップで2本ばらしあとマトウダイにちょっと小さなタイでした。次回も頑張ってくださいませ!遅くまでお疲れ様でした。

2011年3月27日日曜日

アオリイカ重量対決

松阪の山口さんVS大崎君の今日のアオリイカ重量対決は両者1匹1400グラムの引き分けに終わりました。次回も楽しみにしております。寒い中お疲れ様でした。

2011年3月26日土曜日

今日の外道!

今日の伊勢の河口さん達の釣果です。写真の他にアジ、ガシラなどなど。今年は4月も間近だというのにこの寒さいつまで続くのでしょうか?ここ数日北西風が強めに吹いて水温がそろわず釣果の方もイマイチです(泣)早く暖かくなってくれ〜!