2016年6月1日水曜日

30日は波が高く…

30日は朝イチでレンタルボートで出船して頂きましたが、予想以上に波が高くてとてもタイラバポイントまではでられず、途中でレンタルボートを諦めもらい、代わりに本船をサービスで出船させて頂きました。本船でも思うようなポイントまでは行けませんでしたが、なんとか本本命の真鯛を釣り上げて頂きました。他にアカハタや根魚少々、波が高く釣りづらいなかお疲れさまでしたm(__)m

痛恨の3バラシ(>_<)

29日は長谷君とタイラバに…この日もシイラ…シイラ…シイラ…本命の真鯛は残念ながら痛恨の3バラシ(>_<) 釣果はレンコダイにアヤメカサゴ、オニオコゼ、ウッカリカサゴなど、本命は次回ということで楽しみにとっておきました。お疲れさまm(__)m

タイラバ、ジギングからのキングアジ

28日は山口さん達と夕方3時に出船、この日は錦〜紀伊長島の沖で大鳥山が…しかしシイラとサバの大コラボレーションでした!中にはメータークラスの鰤も入っていましたが(^O^)釣果は他にマトウダイや根魚など。夜の部も相変わらずシイラの大群が(^_^;)キングアジは少なめでしたが、松本君夫妻は30センチまでのアジを20尾ほど釣られておりました。また奥様は初シイラにはまっていたようでした(^_^;)ムギイカにアカイカですがポイントによってはパラパラとは釣れ出してきてはいますが、ムギイカファンのお客様ならおわかりだとおもいますが、5杯のりや6杯のりなど本来のムギイカ釣りにはまだまだですね。しかし時期が時期だけにいつドッカ〜ンと釣れ出してもおかしくないんで、天気のいい日は出船しますので宜しくお願いしますm(__)m皆さんお疲れさまでした!

2016年5月27日金曜日

夕方から出てはみたものの…

本日27日キングアジ&ムギイカの試し釣りで出てはみたものの、夕方6時を過ぎたあたりから急に東よりの風が強くなり、白波だってきたためにやむを得ず戻ってきました。久しぶりの夜便ということで楽しみにしていたんですが…夕方4時に出船してから6時半に戻ってくるまでは17〜25センチ位のアジに小イサキを釣りあげられておりました。また頑張りましょう!お疲れさまでしたm(__)m

2016年5月26日木曜日

アカイカ&ムギイカ情報

今シーズンは遅れているアカイカ&ムギイカがぼちぼちですがあがってきました。写真は今朝岸よりの小型定置網でとれたものです。まだサイズ的には小さめですが日に日にサイズも大きくなってくると思います。自船も今週末から試し釣りに出船しますのでキングアジ同様にお楽しみに…m(__)m

2016年5月23日月曜日

今日のボートヤエン

今日のボートヤエンは増田さんの2キロアップ含めアオリイカ3杯に中村さんの外道で70センチ弱のヒラメでした!あたりやバラシもけっこうあったらしく、今シーズンはアオリイカのヤエンをもう少し楽しめそう?ですね。暑いなかお疲れさまでしたm(__)m

昨日の夜便

昨晩は超満月でしたが、あえて試し釣りを兼ねて出船して見ました。まずは夕方のゴールデンタイムで17〜25センチのアジを70〜80匹に小イサキ多少…なかには30センチアップのアジも少々はいりましたが(^O^) 続いて夜の部に…小アジのノマセ釣りをやって見ましたが、クロアナゴとサメばかり(>_<) ちょっと釣りかたをかえてキングアジ狙いに…写真のアジはうまく撮れてませんが、40センチアップです。釣果はキングアジにクロムツ、オキメバルなど。昨晩はイカは試しませんでしたが水面付近にはムギイカの姿がちらほらと(^O^)次の闇夜が楽しみですね!お疲れさまでしたm(__)m