2016年5月1日日曜日

根魚三昧

今日は小川君達とテンヤで根魚狙いに…アカハタ、ガシラなど根魚三昧です(^O^)しかし大型青物のナブラに遭遇、テンヤのタックルでヒットした獲物を船を走らせながら1時間ちょっと奮闘しましたが、残念ながらラインブレイク(>_<)毎度のことながら、こういう時に限ってそれなりのタックルを持ってないものなんですね(^_^;)一方レンタルボートは吉野君や服部君達が他の釣り船やプレジャーにまじって、タイラバにチャレンジ、ムネオ君が真鯛2枚釣り上げ大健闘!!他にオニオコゼやホウボウなど…皆さんお疲れ様でしたm(__)m

マサバのスーパーボイル

夜便は2回続いてのもどりでした(>_<)先週は潮が速く、おまけに流れ藻がラインに絡まり、ラインがうきあがってしまい、釣りにならず(^_^;)昨晩も夕方4時出船でアジを釣り、イカ、クロムツポイントに行く途中でマサバのスーパーボイルに遭遇(^O^)キャスティングで遊んだまでは良かったんですが、やはり潮が激流状態で釣りにならず、やむ無く戻ってきました(>_<)潮が緩みさえすれば、面白いとは思うんですが、自然相手なんでこればっかりは…皆さんお疲れ様でしたm(__)m

今、タイラバが熱い!!

今、タイラバが好調です。佐藤君のホウキハタ80センチ、8キロはジグでしたが、築田君は60〜70センチクラスの真鯛3枚、来島君も70センチクラス他3枚など、他に甘鯛、オニオコゼやアヤメカサゴ、ウッカリカサゴ、本カサゴなどは多数…これだけ鯛がいるのにエサやジグには反応が悪いのはなんでかな?何はともあれお疲れ様でしたm(__)m

2016年4月24日日曜日

タイラバ&ジギング

今日は加藤君達と出船しました。昨日あれほどいたサバのスーパーボイルが今日はどこを探しても見当たりません。かわりに凄い量の流れ藻です!そろそろ夏に向けての潮がわりですかね!?釣果のほうはといえば、本命の真鯛の顔を見ることができず写真の他にアヤメカサゴ、ガシラ、オニオコゼなど…篠宮さんがちょっとした遊びごころでビッグコウイカも(^O^)レンタルボートも調子があがらず、オオモンハタに小鯛などなど…やはりこちらも本命の真鯛の顔が見れませんでした(>_<)皆さん頑張って頂いてお疲れ様でしたm(__)m

イカメタル&ナイトジギング

昨日は夕方4時に富田さん達と出船…昨日はマサバのスーパーボイルがあちらこちらに(^_^;)案の定夜の部はサバ祭り(>_<)まぁほとんどがマサバなんで許せますが…イカメタルも月夜のわりにイシグロ大江君の健闘のかいあって、スルメイカ中心にまずまずの釣果でした(^O^)ただ昨日は雨のふりだしがはやくて寒かったのとサバの影響が無ければイカの釣果ももっと伸びていたんですが…何はともあれ皆さん寒い中大変お疲れ様でしたm(__)m

レンタルボート

ボチボチとキス釣りシーズンにはいりました。まだ数は少なめでしたが、水温が上がれば数も伸びてくるでしょう!またファミリーで楽しむのにはアジのサビキ釣りも面白いかも?テンヤでは平井君、植松さんがアカハタにアオハタ、オオモンハタ他にはガシラ、イサギなど魚種多彩に大漁でした。皆さんお疲れ様でしたm(__)m

2016年4月22日金曜日

ボートヤエン

加藤君達がボートヤエンで出船…クマさんがお一人で2キロのアオリイカを含め3杯、皆さん合わせて4杯?5杯?でした。残念ながら加藤君はアオリイカのご機嫌を損ねたようで、釣果はありませんでした。皆さんお疲れ様でしたm(__)m