2016年4月22日金曜日
タイラバ便
20日は吉野君達がタイラバで70センチアップの真鯛を頭に数枚、良型のウッカリカサゴ、大アオハタ等…吉野君いわく、初めてやったけど鯛を釣るんならジグよりタイラバのほうがいいや(^O^)ということですm(__)m皆さんお疲れ様でした。
2016年4月16日土曜日
今月は天気が悪い(>_<)
今月は天気の悪い日が多すぎますね(>_<)今日も夕方から南風が強くなるとの予報…したがって夜便は中止しました。かわりに時間を前倒しして12時に野呂さんと出船しました。沖メバルは入れ食い状態、他にウッカリカサゴ、大オニオコゼなど…夕方南風が強くなる前にアジポイントで試し釣りをやったところ、頭で25〜30センチ弱でしたが爆釣モード全開(^O^)これからが楽しみですね!お疲れ様でしたm(__)mなお明日17日も朝からジギング&タイラバ便でしたが、春の嵐ということで中止とさせて頂きました。夜便も同じく中止とさせて頂きました。お客様にはまたの来船宜しくお願いいたします。
2016年4月15日金曜日
15日の釣果
15日は強風の予報だったためにジギングやタイラバのお客様は中止して頂きアンカーを入れてのエサ釣りで出船させて頂きました。結局風は予報ほど吹きませんでした。釣果は吉岡さんお一人で50センチちょっとのマサバ含め5〜6本、他にアジ、マトウダイ、ガシラ、大オニオコゼなど…今日は夕方風がおさまった頃にあちこちでワラサのボイルが(^O^)中にはかなり大きいボイルも…しかしこういうときに限ってルアーの準備してないんですよね(>_<)吉岡さん遅くまで頑張って頂きお疲れ様でしたm(__)m
2016年4月12日火曜日
2016年4月11日月曜日
クロムツ大漁
昨日も夕方3時に出船、やはり沖メバルから…あい変わらず良く釣れます!続いて夜の部に…この日は出口さんはクロムツ狙いで!!船長が確保したスルメの小イカを活エサに序盤からクロムツの40センチ超えも入り入れ食い状態に(^O^)アジもキングまではいきませんがボチボチと釣れはじめました。後半は例の如くサバ祭りに(^_^;)昨晩は初めから暇することなく納得の釣行となりました。お疲れ様m(__)mスルメイカはほとんど仕掛けを落とさなかったんで数杯程度でしたが、小イカは活エサの他に煮物用などにお土産たっぷりでした。
2016年4月10日日曜日
昨日の釣果
朝いち出船のタイラバ&ジギング便、レンタルボートの釣果は真鯛あわせて4枚他にウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ホウキハタ、アオハタ、マトウダイ、ホウボウなどなど、ただアオリイカ狙いのボートヤエンは完敗に終わってしまいました。夜の部は本多さんチームは夕方4時前に出船、まずは沖メバルにアジからのイカメタル&ナイトジギング…沖メバルにアジはまずまず(^O^)イカメタルも全体でスルメイカ中心にアカイカも入って20〜30杯位釣れたところでサバ祭りに(^_^;)マサバも2割位入りましたが、サバが多すぎ(>_<)他にクロムツ、ヨロリなど…一方で山田君チームは夕方サワラを追いかけましたが、あちこちで跳び跳ねるも2ばらしで、真鯛が1枚(^O^)夜の部も本多さんチームと同じように最後にはサバ祭りで納竿とさせて頂きました。皆さんお疲れ様でしたm(__)m
登録:
投稿 (Atom)