昨日のティップランで吉田君兄弟のラッシュを久々に拝見させて頂きました(^O^)ワンポイントで6連は今シーズン、アオリイカ不調時での奇跡?トータルアオリイカ9杯のコウイカ1杯は拍手ですね!!また夜便のイカメタルはCチームは大アジも兼ねてのポイントへ、Aチーム、Bチームは南沖ポイントへまっしぐら…このポイントでティップランをやること数分、立て続けにヤリイカが(^O^)すぐにイカリを下ろして時合いまち♪しかし潮が速くなりだし、小ヤリイカが数杯…皆さん口数も少なくなり、船長もたまらずポイント移動、今宵も大成功?セカンドポイントへ移動し灯りを点けると同時に船内のあちこちで竿がしなります(^O^)終わってみればアカイカ主体でヤリイカはちょっと少なく、いつもと逆のパターンでしたが、船中楽々200杯オーバーで皆さん笑顔に戻っておられました!!Cチームも同じように楽々200杯オーバー、Bチームはスルメが主体でヤリイカ、アカイカ混ざりの50杯ほど、Bチームは餌巻きを使わずに鉛スッテにこだわったか
らかな?でも満足して頂き、良かったの一言ですね!!皆さんお疲れさまでした(^O^)
2015年1月19日月曜日
2015年1月18日日曜日
我慢の釣行
昨晩は出船時に雨混じりの強風だったためにポイントをずらせての釣行となりました。午後9時を回った頃から良い日になりましたが、ポイント移動するにも時間的に無理と判断、そのまま続行、頑張って頂きました!!釣果はヤリイカ、アカイカ、スルメイカなどで、一人あたり一桁の人から三桁近い人まで、おおきなバラツキがありますが、Aチームおよそ120杯、Bチームおよそ100杯、Cチームおよそ250杯にキングアジ14本、Dチームはおよそ150杯と正確な数ではないですけど、まだまだいけそうですね(^O^)あと釣果のバラツキの原因のひとつは仕掛けにあると思います。一工夫を(^_^;)皆さんお疲れさまでした!
2015年1月17日土曜日
ヤリイカ釣り堪能
15日は船長風邪のため休船、昨日は注射を打っての出船、出たかいがありました(^O^)夕方6時半過ぎから釣れかけ、終了までとまりませんでした!サイズ的にはパラソル級はありませんでしたが、中〜上と言ったところです、奈良の渡辺さんいわく、こんな近くでヤリイカがこんなに釣れるなんて、楽で良いわ〜堪能しましたわ♪日本海で10杯ほどしか釣ったことないのに…だそうです(^-^;)釣果は船中でヤリイカばかり250〜300杯ほど、途中ヤリイカの群れが水面に浮き、引っ掛けるハプニングも…かたやチーム井上さんは釣れだしが遅れましたが、後半巻き返して頂き、ヤリイカ、スルメイカ混ざりでしたが数としては、そこそこ納得して頂けるだけありました(^O^)皆さんお疲れさまでした(^O^)
2015年1月15日木曜日
気合い入れすぎ(苦笑)
昨日は今村君たちの乗り合いで出船、昨晩は前日よりヤリイカの釣れだしが1時間ほど早く、今日もいける!!と期待したのもつかの間、巻き網船に灯りを点けられてからは、リズムがくるい、終わってみれば、スーパーパラソル級数杯にミニアカイカまで合わせて船中110〜120杯と気合いを入れて望んだわりには、ちょっとガックリ(>_<)天気は申し分なかったんですが(^_^;)皆さんお疲れさまでした(^O^)
2015年1月13日火曜日
ティップラン&イカメタル
今日は大漁で皆さんニンマリ(^O^)平日と言うこともあり、比較的空いていたため神さんと夕方3時からティップランから始めました、2時間ほどでしたが、神さんお一人でアオリイカ5杯(^O^)引き続き、イカメタルポイントへ…船長の読みが的中(^O^)序盤戦からヤリイカのスーパーパラソルも入り、ダブルにトリプルおまけにフォースまで♪今宵のヤリイカは良型が多く、クーラーにそこそこ詰まったので、10時過ぎに納竿しました!!お疲れさまでした(^O^)
イカメタル初挑戦
昨日も風がよく吹きました(>_<)午後9時を過ぎるまで、強風をしのいでの釣行でしたが、皆さん頑張ってくださいました。特に北浦君は船釣りが数回のうえにましてや夜のイカメタル初挑戦(苦笑)しかし手探り状態でヤリイカ、アカイカ合わせて35杯はお見事です♪船中90〜100杯ほどありましたが、スルメイカは少ないもののアカイカが少々入りました。またパラソル級はちょっと少なかったですね、皆さんお疲れさまでした(^O^)…夜イカの前のジキングは風が強すぎて思うようにながせず、アヤメカサゴ3匹でした(^-^;)
登録:
投稿 (Atom)