2012年11月14日水曜日

ボート、カセ釣り

順序が入れ替わりましたが、12日は亀山の浦野君達が、五目釣りを楽しんでくださいました。沖合いは,波が高くても、湾内の波の穏やかなところで、楽しんでいただけますので、小さなお子様連れのファミリーにも、最適です。ご予約お待ちしておりますのでヨロシク〓

ティップラン

松阪の増田さん、大阪の多田君達とティップランに出船、しかし強風に泣かされながらも、前半戦の不調を後半戦のプチラッシュで、挽回、世間並みの釣果を揚げていただきましたo(^o^)oありがとう御座います。また、2枚目の写真は,船長自身初のクエをゲットです(^-^)

2012年11月11日日曜日

ジギング

今日は朝6時に原田君達とジギングに出船、ポイントについて、ひとながしめから原田君にヒラメが、続いて他のメンバーにマサバが(^-^)チラホラ、しかし低気圧の影響で一気に、南東の風が強くなったと思ったら、大波が高く、危険と判断し、直ぐに帰港しました。3回しか、流せずに、初ジギングの方には,お気の毒でしたが、また天気のいい日に頑張りましょう。

夜ジギング

昨晩は伊勢の福井君達と夜ジギングに出船しました。集魚灯を点けると水面下20〜30メートルにベイト反応がびっしり、中層のマサバ、ゴマサバはジグにのりましたが、底ものは,ムツだけでした、何回かあたりましたが、のりません、初めての夜ジギングでしたので、これからジグのチョイスも含めて勉強ですね(^-^)お疲れ様でした。

2012年11月10日土曜日

アオリイカ

今日の臨時便で出船されました、大阪の平岩君達、名張の加治木君達の乗り合いはティップランで、そこそこの成果をあげられましたが、本船で出船されました、尼崎の浜野君夫婦は淡路式アオリイカ釣り釣法を試みましたが、こちらのイカと相性が悪いらしく、見事に惨敗でした(>_<)次回はノーマルティップランでリベンジお待ち致しております。またレンタルボート30で出船されました、ナオヤ君、50で出船されました、シュン君、共にこれと言った釣果もなく、アオリイカとカマスくらいでメリハリのない、1日に終わりました_(._.)_今日写真無しでゴメンナサイ(>_<)

2012年11月8日木曜日

今シーズンの一番かも?

岐阜のアクタ君が釣り揚げてくださいました(^o^)深場での大物におもわず、笑顔の1コマです(^-^)今シーズンの一番かも!

夜便のアオリイカ釣り

大台の上村さん達と午後2時出船、夕方まで活エサのアジをたっぷり確保して、いざ出陣。昨晩もはじめはバラしまくりではじまりました(>_<)しかし、後半戦は仕掛けを変えて頑張ってくださいました(^-^)船中で良型25杯コロッケサイズのオキヅケ3杯でした。お疲れ様でした。また仕掛けを変えて頑張ってください。<(_ _)>