2012年8月7日火曜日

運が良ければ(^-^)

7月27日以降の記事については送信ミスにより、掲載されていませんでした。すいませんm(_ _)mでした。昨日は服部君達と午後からの出船となりました。台風の前から錦沖1時間程のポイントでマグロが揚がっており、昨日も揚がったとの連絡を受けてはしりました。流木に着いていました。マグロ、シイラ、カンパチ、メダイ、運良く流木を見つけられたら、面白いかもp(^-^)q帰りぎわ、9時頃までアカイカの鉛スッテゲームをやりましたが、釣れるには釣れますが、磯ぎわでの夜の集魚灯を点けての流し釣りはちょっと厳しいかも(^^ゞ次回はイカリを下ろして頑張りましょう。暑いなかお疲れ様でした。

2012年7月25日水曜日

レンタルボート

大台の上村さん、中村さんがボートで出船されました。釣果はキス110匹、他カワハギ、マメアジなど、炎天下の中早朝から昼過ぎまで頑張って下さいました。熱中症には気をつけて下さいな(^^;)お疲れ様でした。

久しぶりの穴場ポイント

昨晩は久しぶりに坂崎君達と沖の穴場ポイントに行ってきました。潮が二枚潮の影響か、船のオモテとトモでスルメイカの釣果に格段の差がでてしまいました。大きさもトモの方が大きなものが多かったように思います。途中からクロムツ釣りも始めましたが相変わらずよく釣れました。皆さん家に帰ったら夜が明けていると思います、ゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした。

2012年7月24日火曜日

鉛スッテでの試し釣り

日曜日は名古屋の吉野君達とジギングで出船ムネオ君のソルティガデビューでした。吉野君と服部君の大物の途中バラしは残念でしたがマッチャンのアオハタやサバラッシュなどけっこう楽しめました。帰港1時間程前に皆さんにスッテゲームを試してもらいましたが手返しが早く良い感じで釣り揚げてくれました。でも根掛かりが多いのが難点です。初めてだったので仕方がないですけれど(^^;)お疲れ様でした。

釣果情報溜まっております(>_<)

金曜日から日曜日にかけて沖合いは潮の流れが異常に速く、イカリが効きません。特に土曜日は最も速く100号の錘が真横に流れる状態で釣りにならず戻りとなりました。お客さんにはご迷惑おかけいたしました。すいませんでした。土曜日の昼間にジギングで出船されたなおや君達もさゆり姫にいろいろヒットしましたがこちらも潮が速く、午後からはレンタルボートで湾内を探ってもらいました。シュン君達の50馬力、なおや君達の30馬力とも良型のカマス大漁でした。いよいよカマスシーズン突入です。

2012年7月20日金曜日

夜イカ釣り釣果

17日のアカイカ釣りは上で13杯、下で1杯、18のアカイカ釣りは上で22杯、下で1杯とまだまだ不調です(>_<)波が高く磯ぎわのポイントへ行けないのもありますがスッテによっても釣果に差がでるように思います。豊後スッテと言うのが良いようです(^-^)昨晩は久しぶりに錦沖1時間のスルメイカポイントは大漁で大紀町の西村さんが一人で4ケタ超えでした。

2012年7月17日火曜日

負け試合

昨晩の夜イカ釣りは完全に負け試合、強者の斉藤さんをもってしてもはがたちませんでした(>_<)ポイントのせいですかね(^^;)朝おきたら大量のアカイカが網に入っており今日、いらしてくださるお客さんのお土産もかねて買ってきました。写真がそれです。昨晩はなにかしらの加減でイカさんが固まったんでしょうか?今宵もカマス釣りもかねてアカイカ釣りもリベンジしてまいりますので乞うご期待を<(_ _)>